梅雨の浜名湖
係船場所が近くてよく話をするTさんと話をしました。
出船午後3時、村櫛海水浴場より北側をぶらり、魚気ナシ(泣)
Tさんは、村櫛在住の方で、朝1時間とか夕1時間とかぶらりと湖上散歩する方です。
エサ釣りもやられるようですが、ここ数年ルアー釣りに力を入れ?ています。
ルアーの釣りは、少しの時間でやれるので、エサの心配をしなくて良いのが一番楽だそうです。
浜名湖のルアー釣りには、他の地方と比べて年配者が多いと思います。
漁師の奥さん風のオバちゃんが、ルアー投げていたりしますね。
昔から弁天あたりに住んでいる人たちにとりボートは、原付みたいなもの。以前は、大小と2ソウ持つ家族もあったそうです。(係船費が上がりやめる人も多いとききます)
そのように気楽に出かけられる浜名湖も、先日のように辛い事故も起きます
あのように風雨が激しい時に出船して楽しいか?安全か?自分の釣行に関しては
安全第一を心がけたいと思います。
関連記事