今切れ口サーフの沖

シーライダーカズ

2010年08月23日 00:59

土曜に続いて日曜も釣行
こんなに釣ってどうするの!みたいな気がするけど釣れる時に行かないと(笑)
ボウズの時に分けておきたいです
次回も釣れるとは限らない のです

前日のパターンから日の出とともに今切れ口へ

赤灯台前は、引っ張りの船が先行していましたが、あまり釣れていない様・・・
それでも・・・
パンパンパンとアブコ・サバ・サバ・サバ、あれ!居るじゃぁないですか!

こういう時に限って電話が(笑)
電話が終わると食いが止まりました・・・なんで!(泣)
次に続かないのが、前日とは大違い

しょうがないので漁礁まで
あまり釣れていません
それでも一通りやって(お約束のエソは掛かります)
まぁ帰るかなっと

やっぱり、前日の東側も気になりますが雰囲気悪そうなので
西側を回って帰ろうとすると

ナブラ発生!

サバ・サバ・サバ・サバ・アブコ・アジ・ソーダおまけにダツ(笑)まで
ただ、足が速いので右へ左へ後ろへ前へ
ちゃんと狙えばパーフェクト6連チャン

ただ、無風の為、汗びっしょり、波もうねりも無くライフジャケットを脱ぎたくなります
頭から水をかぶりフラフラになりながらもナブラに付き合います




こうなると引っ張りよりも手返しでキャスティングの方が有利!

ベイトは



カタクチ&マシワシですネ

サバは、先日と違いマサバが大分・・・
今の時期は、ゴマの方が美味しいといわれています
ゴマといって分けちゃった

9時には終了

釣っている時間より、魚配って帰るまでがかかりました
釣りやらないと食べたくてもさばけないところが多いですネ
1軒目は、まだピクピクしていました。血抜きしてあって死後硬直ですネ
残酷だけどすごく喜ばれました(笑)



関連記事