釣りの面白さ

シーライダーカズ

2012年09月10日 22:37

釣りの面白さってなんだろう!

なぜ休みになると(?)釣りに行くのだろう、そう思う(厭きもせずにダ!)

全然釣れないと暫く休みにしようと思うのだが、仕事をして週末が来るとウズウズしてしまう(笑)

結論的にライフスタイルに組み込まれてしまっている

趣味と云う物は、仕事と同じで性格がハッキリ反映される

釣りが上手いと言われる人は、じっくりと構える人なのは偶然ではないのだろう

記主も昔はそこそこ釣りが上手いのではと自尊することもあったのだが(笑)

今では全然ダメであることがわかった(泣)

以前は、エサでの釣りが全てであり

ここ3年余りは、ルアーでの釣りが主になってきたこともある

まあ、昔の同級生が海でもルアーでバンバン釣れるとけしかけたからであるが・・・(笑)

サプライズであった

(今では当たり前だが)キビレ・シーバス昼間でもルアーで釣れるの!

という驚き

今でもルアーで魚を釣ったこと無いメンバーを釣らせるとその時の感動を思い出します



















さて・・・





今回の釣果





我ながら驚きました!


釣れるのを期待しながら思うようにならないのが当たり前の釣行・・・

ルアーだとたまにこんなことに遭遇する(笑)


釣りの面白さってなんだろう?

一つの要素に驚きの楽しさを再発見することがある

今回感じたのはそんなこと


次回も釣れることを願いながら明日を頑張ろう!

関連記事