台風後の釣行(8月13日)
台風11号後の釣行
先週末にノロノロと日本に大雨をもたらした台風が浜名湖近辺にどのような変化を与えたのか?
良くも悪くも(悪い方が多いのだが・・・)行ってみないと分からない
大当たりするのも台風後に良く聞きます
大事なのは、生きた情報だ
朝は、霧(比較的、沖の方が薄い)
タックルは、取り敢えず何でもやれるように持ち込むも最初は魚を見つけられず
沖に行けば行くほどシイラは居るのだがお持ち帰りを考えると気は乗らず、2本ほど獲って終了!
(氷の節約で頭と尾を落として収容)
これなら岸に近い方が、何か居るかもと考えてしまうが小さなペンペンばかり・・・
そんな中に、ソウダガツオやアブコが混じる
底物では、何とかマゴチが1本
他の人たちとの話から経験不足なのを痛感・・・
それでも出ただけの甲斐があり情報をイロイロ拾うことが出来て、次が楽しみな釣行となりました
関連記事