梅雨ダコ

シーライダーカズ

2014年07月03日 20:49

タコが釣れています・・・


そんな話が・・・


新しいタコが食べたい!サバは飽きた!


そんな家族の要望でタコ釣りに・・・梅雨ダコ、この時期が食べているエサのおかげで特に美味しい

冷凍庫の奥に3年物が眠っているのだが・・・あくまで新しいタコにこだわります

(下準備に手が掛かる食材の一つ)ヌメリを取って塩で揉むのは誰なんだ

食べやすい小さいの釣ってきてなんていわれてガッカリ


当日、日曜日の朝は雨、ブラジル&チリのPK戦を見てから出発

まぁ良くて曇り空かななんて思っていたけど・・・どっちみち、予報は波・ウネリ2.5m、タコだな・・・

(ところが今切れ外を見ると波は無い・・・予報外れ)


一年ぶりのタコ釣り、(昔のような情熱は無い)久しぶりで勘冴え無く焦ります

釣れない時間が長く、釣れても小さいのばかりで場所を変えたりと

結局それが裏目で同じ場所で粘った知り合いが倍以上釣りました

潮が変わる頃には、雲も晴れて暑くなり、これはって思っていたら風も出てきて

終了


(さらに昼過ぎには暴風へと)







塩もみ後

(面倒だけど目と口は先に外しておきます、その方が生臭さが少なくなるそうです)







茹で上がり&唐揚















やはり小さくて新しいと歯応えも良くあっと言う間に間食!

(食べるのには良いけど)このサイズを釣っても良いのか気に掛かる

この次にはもう少し大きくなったのを釣りたいと思う

関連記事