遠州灘探索
6月17日は久しぶりの凪の日に
去年の今頃はってことでタチジギングを楽しみに釣行
それとは別に10時のスタート前に途中のポイントで試し釣り
この2本立てのプランでタチ場までの海の様子を確認するのがミッション
結果的に疲れだけが残りました
途中で大アジが回遊しているポイントを見つけるも落ち着いて釣ることが出来ずに取り込みが出来たのは1本
巻き上げでポロポロと・・・
上手くいかない日は最後まで詰めが甘くなり巻き返しが出来ませんでした
(釣れるというまでは)タチジギングは休みだな(泣)
時期ということではタイラバで大外道の大エソが2本上がりました
俗に顔がエイリアンで小骨が多く、蒲鉾なんていわれリリース
まして大エソともなればあの口元を見れば怖くて触りたくはありません
まぁそれでもこの時期ならご馳走になることがあるのです
エソ卵
魚卵は、なんでも美味しいと思うのだけど大きなエソ卵は甘辛く煮付けると絶品で食べ応えがあります
今回も遠州灘の恵みに感謝!です
次回の釣行に期待します
関連記事