火山に地震
今週は、鹿児島県の口永良部島で火山の噴火・土曜日にも日本列島が全域で揺れる地震があったりと大変でした
現地では結構大変な場面もあった様子ですが大きなけが人も少なくこれは運が良かったのか?
6月になれば入梅ももう間近・・・
さてもかれも不安定な天候で天気予報の確度がイマイチなのは当たり前!
土曜日は行ってみると予報が外れ凪ぎの日に(笑)
これならポイントには船が多いのかと思うと誰もいない・・・おかしいな!?と思うとやっぱり
どんな情報網があるのか不思議である
そんなこんなで釣果はサバ6本にアジ1本の貧果・・・
当日の相棒が悪かったのか?シイラが釣りたいと連れて行ったのだが、見つけた時にはマグロに・・・
慣れていないメンバーの場合、寝不足には注意させないといけませんね
酔い止めの保険も必要かも!
これは本当に残念でした
日曜日は、久しぶりに弟と釣行・・・前日の釣果から氷は少なめに
湖内でとりあえず1枚獲っておく予定がトラブルで早めのオフショアヘ
これも今切れ口でシラス船団の大名行列に出端をくじかれと調子がイマイチ
出たら出たで風とうねりが南西から、釣りが成り立つのが微妙
やれても近場で済ますのが安心だろうと・・・
始めうねりのわりに風が弱く波をかぶることなく流せたのが唯一の条件かな
釣行は、
1箇所目はイマイチでパス
2箇所目は反応弱くて移動しようかと思案しているとたまに上のほうに反応が・・・サバの群れがウロウロ
ジグを落とすと入れ掛り!
とりあえずお土産を確保してマアジをと移動するがその先でも同じ反応
終わってみればサバオンリー
40本近く・・・まあ頑張りました(笑)前日のことを思えば何でもOK!
風が少し強くなったので予定より早めのお帰り(10時前に船着場)
久しぶりに良い時間を持てました
これを機に釣果が上がっていくことを期待します!
関連記事