青物捜索

シーライダーカズ

2015年11月06日 23:14

日曜日は、久しぶりに灘が良い予報
通常のルート以外のポイントを捜索
季節がどんどん変化していく中、最近行っていないポイントがどんなだか
もちろん、そこでタイラバの確認と若干の期待です

まぁ・・・当日は、前日の土曜日と比べて車外温度が14℃から8℃に・・・
海中の温度は今はそれほど下がってはいないにしてもこちらは大分堪えました
一枚下にはいて、上に着て、カイロを用意するぐらい(使わず)それでも冷える

冬だなぁ・・・これでやる気は半減です

気が急くもののゆっくりと
魚や鳥が居ないかと期待するが期待通りとはいかず目的地に到着

意外と風と流れがあるなぁって感想

魚の反応もイマイチ・・・

時間が経つと風が収まると同時に流れも緩やかに
やり易くなったのだけど釣果は現れず
若干魚探の反応はあるものの今日はダメかと
あきらめて帰ろうとすると近くでナブラが発生

チャンス!とロッドを持ち替えてトライするものの前回のようには上手くいかず

どうもベイトを追っているわけでは無さそう

鳥がナブラを追いかけるといったことが無くなかなか渋い


そんなこんなでナブラのグループを渡り撃ちに


まぁ・・・何百、何千もいれば一匹ぐらいアタックする奴も居るものです(笑)

あきらめてはいけません







もう少し楽しみたかったけど次回に期待して終了

関連記事