牡蠣採りシーズンの終了
牡蠣採りシーズンの終わりってことで道具をしまいました
使う状態のまま車に乗せるのは入らないので柄の部分を抜いて持ち運びます
暖かくなればシーズン終了で塩抜きをして10ケ月近く出番はありません
来期も存分に活躍することを願います
この牡蠣採り道具、寒い時分の浜名湖では釣れるものも少なく大活躍でした
こんな採り方は、浜名湖ならではってことで道具も他ではあまり見られません
浜名湖周辺で手に入るこの道具も大きく2タイプ存在しているようだ
一つは、私の使っているタイプ
爪の両側にこぼれない様に加工が施されており
爪も持ち手側も同じように閉じる仕様
私にとってこの2点の仕様の違いは使い勝手がよろしく
サイドに付けられたバーは、船に引き上げる際にもこぼれにくく感じる
爪が持ち手側と同じように閉じることで引き上げる時にも柄と柄の距離が変わらないので力が入りやすい気がする
もちろん作業上、手を広げた状態で爪が開く幅もその分大きい、熊手を加工したタイプと比べ大きなアドバンテージ
シーズン終了だけど来シーズントライするならばここら辺を考慮して購入するのが適当でしょう
先日、牡蠣とワカメのお返しでいただきました
採りに行く時には、少しではなく大量に採りたいし大量に採れるのだからお気遣い無くと思うのだけど・・・
ちょっとお気遣いしすぎ・・・いいお魚をお持ちしないといけない気になります
これも浜名湖の恵みに感謝です!
関連記事