どうすれば釣れるのかな?

今回も湖内はパスして今切れ口へ

途中まぐれでカンパチ!
こんなこともあるんですね(笑)

白灯台・赤灯台と通過して、今日はベタ凪ぎ!
あまりにも波が無いので、漁礁までgo!

その途中、ナブラ!1発ゲット!(幸先良い!)

漁礁到着!

ところが

・・・

・・・

他の船も釣れてないようです?
どうしようか・・・

ナブラ発生!!!
(先日から良く見るサバが口をあけてゆっくりと移動するナブラです)
非常に食いが悪いナブラ(この群れどうすれば効率よく釣れるのかな?)
何回も真ん中に放り込んでたまに掛かる程度(サイズは、35cmぐらい)
胃の中は、こなれているのかな?なんだろう?小魚は入っていませんでした

今日も9時終了
サバは美味しいのですが、ここのところ釣れるのがサバばかりなので
カンパチが、あるのがうれしいですネ


同じカテゴリー(2010年釣行記-2)の記事
ビビリませんか?
ビビリませんか?(2010-09-23 20:27)

夏から秋へ
夏から秋へ(2010-09-12 23:32)

風少々
風少々(2010-09-04 16:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
どうすれば釣れるのかな?
    コメント(0)