狙って、サプライズ!

釣りをしていて思うこと

皆がそれぞれ狙う魚が違えども釣りに通うのは性格が違うからかな!
記主が、最近話を聞いた中でハッとしたことがあります
釣り人は、漁師では無いと言うことです
浜名湖で釣り人にとって良い魚とは、黒鯛・マダカ・キビレ・コチ・ヒラメ
誰でも釣れるといわれるのは、ハゼやサビキのアジ・サバになるでしょう

キビレですネ!キビレ釣りたいなぁ!
記主は、血抜きをすれば美味しい魚と思うのですが、中にはキビレなんて美味しくもない魚よく釣るなあと言う人がいます
これに対し、キビレを真剣に狙って釣っている人がいるのにそう言う言い方は、器が小さいなあ、と
まあ今まで、ブラックバス・ライギョ・ナマズあまり食べられない魚を釣ってきて食べられない魚といわれた身としては、なるほどと感動しました
釣魚に大きい・小さい、重い・軽いの差があってもそれによって批判するのは良くないなあと感じたことです

ただ、美味しい・マズイのは釣魚ではなく食物の話なので別です(笑)

本題、
今年は何度も言いますがシーバスが釣れません!が、ここのところボウズ無し!
去年良かったレンジバイブでは無くさまざまなシンペンが調子良いです
ここかな・ここかな・ここかなと狙って・狙ってドンとでるのが面白い(チーバスでもOK)
天竜川のサツキマスなんて札来ますなんてぐらいサプライズだろうなぁ


同じカテゴリー(2010年釣行記-2)の記事
ビビリませんか?
ビビリませんか?(2010-09-23 20:27)

夏から秋へ
夏から秋へ(2010-09-12 23:32)

風少々
風少々(2010-09-04 16:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
狙って、サプライズ!
    コメント(0)