夏至も過ぎました

梅雨の真っ只中ではっきりしない天候が続いています
震災からの復興も福岡原発での対応が象徴するように入口でウロウロしているかの印象
どちらもスッキリ出来ない原因です

夏至も過ぎ、梅雨が明ければ気候は夏!
節電の夏で今年はどんな夏になるのでしょうか?

とりあえず今週末は、久しぶりに友人たちと釣行予定
どうすればハズレが出ないかプランに悩みます
自分だけが釣る釣り方と相方にも釣れる釣らせ方は、場所もやり方も違うからね
同船者がいるときは、魚の反応を診る時に自分が頑張らなくても良いのが楽(笑)
しかし、全員ボウズだと落ち着きません
釣れる釣れないは、船頭の腕前の一つ、なんとなくそわそわした気分
思い出せば、昔遠足に行く前のようです
まずは、安全にネ


同じカテゴリー(季節)の記事
赤・白・青
赤・白・青(2017-09-06 09:05)

シイラ300%
シイラ300%(2017-07-30 09:37)

真夏のヒラメ
真夏のヒラメ(2017-07-27 22:30)

鯛の日
鯛の日(2017-07-07 22:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夏至も過ぎました
    コメント(0)