11月の半ばを過ぎると朝の冷え込みが辛い
これからさらに寒くなるのに・・・
(外気温6℃)
寒がりの記主は、バカだなぁ・・・
バカは風邪ひかないというけど
釣りバカ関係ないかな
などとと思いながらの釣行です
真冬の防寒は、大げさ過ぎるかと思ったのが後悔(泣) いまさら引き返せない・・・
前回までボウズも無く続いていることだけが、朝起きて出かける原動力だったりします

’
今日も何とか釣れました
大雨の後の浜名湖、前回より渋い
帰宅後、ベイトの調査
ネコマタ・小あじ・エビは食べたばかり、+大量の溶けたベイト
記主は、この時期のマダカの方が、夏場より美味しい気がします(口に合う)
卵巣や白子が発達してきて味が落ちると言われていますが不思議
もしかすると、この大量の捕食のおかげかもね