陽あぶりの次は水攻め・・・

今晩はよく降るなぁ・・・(洪水警報も!今更どこに・・・)

年間降水量はあまり変わらないモノだなどと言いますが、
夏の間あれだけ雨が降らなかっただけにその反動が今回・・・
浜松近辺は降水量は、他の地方と比べて少ない
天災というのは、その地域に住む人たちに等しく災いをもたらすと!
人の営み(行い)に関係ないのだな

本当に今年は台風のアタリ年
(朝まで降り続くようです・・・)




20日は、シーバスを求めて浜名湖探索
年々、安定した釣果が望めなくなる一方
以前は行き当たりばったりで釣れたんだけど

何が何でか・・・

絶対数が少ないんだろう等と納得するだけでは先に進めないということ

以前釣れたということからのポイント選びから最近釣れていたという情報まで

この際だから一気に回る




陽あぶりの次は水攻め・・・




1本釣るのがやっとでした(何とか)


釣れた要因を一つ上げるとするならラインを細くしたことだろうか

今年始めから年々厳しくなる自分の釣果に根本的な改良を入れるなら何処か?と
取り組んできたことだけど、これは自分の望むスタイルかなあと思うところも・・・
それでもどうしても釣れないときにはこんなやり方がと引き出しが増えた気がします





この大雨・・・また釣れるパターンが変わってしまうのだろう

良い方向に変わると良いと思う




そして、この獲物も大事に頂きました

アラ煮・刺身・天麩羅・昆布〆の4点の感想

アラ煮:ヒレ&皮を全て切り落とし水洗いをしてのアラ煮であるが脂があるせいで匂いが強いのがマイナス点

刺身:もう少し小さい方が美味しいかも

天麩羅:2回に分けて料理したがとても美味しい!

昆布〆:刺身にするよりお奨め!



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
慣熟釣行
慣熟釣行(2015-05-05 23:25)

さらば!
さらば!(2015-04-30 22:27)

兄弟船
兄弟船(2014-09-19 23:53)

宴会食料調達!
宴会食料調達!(2014-09-19 00:27)

土曜のサバ釣り
土曜のサバ釣り(2014-07-10 23:29)

4年目
4年目(2014-07-03 22:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
陽あぶりの次は水攻め・・・
    コメント(0)