先日釣れた時にはこれから! と思ったんだけど・・・
(準備したわりには)思うようにならないのがいつもの通り
無心・平常心が運を呼び込むのかなぁ・・・逆もまた然り
さて・・・
先日のと比べ脂の乗りがイマイチ?!(胃が空っぽだと身にも脂が少なくなるのか?)
今回は、〆サバ・醤油漬け・醤油漬けを唐揚・水煮を試しました
下ろしている時には、今回のは少し脂が少ないなぁ 程度だったのだが・・・
〆さば△
醤油漬け△(減塩タイプ使用のためか味がうすい)
醤油漬けを唐揚〇
水煮〇
サバの水煮(今週は鮭缶の回収がニュースになっていたけど)新しい試み
使わなくなった圧力鍋を貰って来てどんなものかと!
塩(料理酒)でけで鍋に放り込めば出来上がるので手離れがイイのが〇
確かに骨まで柔らかくなるのが驚きです
最初はポン酢でいただいたのだが、ツナ缶的なサラダに使われて完食(笑)
塩分を気にする人たち向きかも
とりあえずサバレシピ
〆サバ、醤油漬け、煮付け(醤油・味噌)、竜田揚げ、天麩羅、水煮(ポン酢・サラダ)
他の魚食材と違って寝かすこと無しで調理を続けないといけないのが特徴
それにしてもサバの良し悪しは難しいなぁ・・・
たくさん釣れる時の方が美味しい気がします
次回、たくさん釣れることを期待します