日曜日は友人Sと釣行、オフショアキャスティング予定であったが
うねりがあり魚を見つけることが困難という事で湖内でシーバス・キビレに獲物を変更
・・・Sは、沖に行くのにジギングロッドは無し!
経験的にジギングが出来てキャスティングが出来ない日は多くても
キャスティングが出来てジギングが出来ない日は少ない・・・
面白さと釣果は、反比例するものなのだ
魚を見つける前にガス欠か酔っ払うか(泣)遭難するか・・・そんな感じ
さて、いつになったらあの真っ青な海を見られるのだろうか?
一度外での釣りが習慣になると色の付いた水にはうんざりさせられます
そう思いながらも気を取り直すと先週よりは水の色が良い様子で期待が高まります
しかし・・・
ここ数年この時期にシーバスは釣っていないので困った
釣っていないと言うより釣れないのである
皆も釣れていないのは明らかで晩秋以外は、狙うボートが少ないことからもうかがい知れる
チャンスがあるとすればここら辺かもしれないと頭を切り替えます
そんな作戦で自分の一番良く行くポイントから良く釣れたポイントを丁寧に探っていくことに
ゴミも先週ほどでは無いがだらだらと流れうんざりさせられる
気が付くとSのロッドが曲がっている!?
しばらくして魚だよ!だって
願いが通じたのか・・・うれしい驚き!
あわててサポートにまわる・・・久しぶりのサイズが一発目に・・・やるなぁ
数回の突込みをいなして無事GET!
この後は沈黙
上げから潮止まり、下げに入り再度同じポイントを流すと自分にヒット!
最近出会ったことの無いトルクで大物と確信したのだがボートの下に入ったのを少し強引過ぎたのかラインブレイク・・・
後の祭りである
その後、40cmぐらいのがヒットするのだが取り込むことが出来ませんでした
今回は、友人Sが満足出来たことでこちらも満足できたということで良しとしましょう・・・か
次回はリベンジで(笑)