お盆休みも終わり、Uターンラッシュが話題になるのですが休みが取れそうで取れなかったり・・・
休もうとすれば休めないことも無かったけどダバダバ・ウネウネ
まぁ週末はいつものリズムで食材集め(笑)
本当に今年は、台風の影響で外に出られない日が続きます
それもやっと今週末は中休み、また次の週末は台風の影響でダメな予報
さて
毎週毎回出てまわっていれば何となく釣果も安定すると思うのだが波が出る度にリセット
土曜日は、前回良かったときく近場の漁礁からスタート
が・・・渋くて青アジが2つ・ヒラメが1枚
で いつものポイントを調査して終了!午前の早いうちの方が風も波もあったみたい昼から少し弱まる
特に最近は、(話をすると)夕方の方が分が良いみたい・・・迷う
日曜日は、普段行かない西方面をお誘いもあって調査に
本当に暑い一日に
春の時期にその方面を探索した時には船は無かったのですが今回はポツポツと
そうなるとポイント(漁礁)の様子が分かってきます
位置関係か東や南よりも潮がゆっくり
到着時、鳥が水面にまわっていて期待したけど何も起こらず
始めに2本青アジが釣れてどこでも同じかな?なんて
その後は、パラパラとマアジが釣れる・・・(1まわり小さい)
そんなこんなの釣果
イサキは途中たくさんいただきました(笑)
何となく釣り足らない気がするけどお裾分けするのには十分な量
やっぱり今のうちに釣っておかないといけませんね!