鯛が釣りたいのだが、どうも狙いが外れているようなので
例年この時期に美味しいアジ&サバ狙いでの釣行
そんなにサバばかりって言われるが、ほぼ半分はお裾分けで
確保したサバは年間通じての食材になる
サバの血抜きは、経験的に釣りたての尾びれを切断して生簀で泳がせる
しばらく泳いで弱ってきたらエラと内臓を抜いてクーラーBOXの氷水の中へ
クーラーにいれる時も尾の方へしごいて血抜きを丁寧に行ないます
水っぽくなるかもしれないけどそれが今のやり方
ついでに
冷凍保存の方法は、醤油とみりんを一対一の漬け汁に、
大きく切ったものを漬け込むだけとシンプル
(これに唐辛子を入れるのもアリ)
解凍したらそのまま焼いたり、衣を付けて揚げ物にしたり
しょうゆ味が残るけど釣りたてに近いのがありがたいです
今回は、それに加えてマアジやカサゴ・マハタ(無垢の鉛ヘッド)が釣れるなど
ジギングサビキとタイラバでコンスタントに釣れて楽しめました
また次回の釣行に期待します