カツオトライ

土曜日にタコが予定通り確保出来たのでまたしてもカツオ狙いでの釣行に

前回の時はシラスパターンにはまり魚が見えているのに釣れない状態に心が折れました

今回は、対策を立てての釣行です


最近は、足で稼いだ情報と皆のアドバイスでカツオに出会えるチャンスがあるのだけど

カツオってなかなか釣れないんですね

テレビだと簡単に釣れるイメージがあるのだけどあれはウソだ

釣れないのが身にしみています


例えば、

今までのナブラ(サバ・アブコ・サワラ)がその海域で待っていれば反転したりして待ち伏せが出来たのに

カツオはあくまで先回りしなければならないことが難しくさせている気がする

鳥山の鳥たちも群れが分裂しがちなのは彼らも先読みが出来ないのかも知れない


これが今回だけなのか経験不足でルアーが届く範囲に近寄れないことが辛い

バーハンドルの時と比べ、ハンドル&レバーから持ち帰るタイミングで射程から外れるのが辛い


そんなこんなで今回はカツオは釣れず・・・


今回はボウズ逃れでタイラバを持ち込みました


カサゴは裏切らない


カツオトライ


もう少し数を伸ばそうと考えていたところ近場にカツオが出ていると連絡があり駆けつける


確かにカツオがベイトを追っている様子だが釣れず


次回の釣行に期待します



同じカテゴリー(2016年釣行記-3)の記事
タコ釣り
タコ釣り(2016-07-06 23:39)

シーズン初タコ
シーズン初タコ(2016-06-22 23:28)

カツオトライ
カツオトライ(2016-06-22 23:17)

初鰹
初鰹(2016-06-09 09:03)

3度目の正直
3度目の正直(2016-05-27 08:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
カツオトライ
    コメント(0)