シーズン初タコ

今シーズンのタコ釣りも中盤に入った様子

土曜日は、少しうねりが入る気配なので様子見にタコ釣りへ

大潮で条件があまり良くないのだけどこれがシーズン初タコ釣行


前回の釣行時にタコ艤装を行い準備は出来ているのだが

はたして上手く機能するのかが気がかり


タコ釣りというのは、いかに短時間に効率よく釣るのかが腕の見せ所であり面白さだと思っている

経験と読み、そしていかにトラブルを回避するのかがカギになる

ただ、以前に比べ船も多く船が流しにくくなったことは確かである

釣り仲間が、今シーズンも頑張っていて出遅れ感は否めない





朝一番は釣り仲間に出遅れたのだが中盤からコンスタントに釣れ続け何とか間に合った感じ

サイズも小さいのが少なく数のわりに楽しめました


そんなこんなの釣果



シーズン初タコ



本当はカツオが釣りたいのだけど腕が・・・(泣)

ある程度数が見込めるタコで点数を稼がないといけませんね

次回も期待します



同じカテゴリー(季節-浜名湖)の記事
浜名湖の冬の味覚
浜名湖の冬の味覚(2018-05-07 23:57)

真夏のヒラメ
真夏のヒラメ(2017-07-27 22:30)

ワカメ採り
ワカメ採り(2017-04-05 15:12)

牡蠣とワカメと
牡蠣とワカメと(2017-04-05 15:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
シーズン初タコ
    コメント(0)