またまたビキナーズラック

7月24日は久しぶりに弟と釣行
先週のこちらの釣果で自分でも釣れると思い込んだ様子
ただ一日違えば大きく釣果が変化するこのごろの浜名湖沖
プランを含めて何を狙うのかは、朝になっても迷うところである
それでも今切れを出る時にはお土産には鯛が一番かなぁって選択
ボウズ逃れも含めて釣れたときに感動が大きなタイラバから入ることに決める


本来ならアジ・サバを狙ったほうが良い時期なのだが今年はイマイチ・・・
釣れるアジもサバも脂ののりが今ひとつ
それならば鯛は釣れなくてもお客さんでホウボウ・カサゴ等を狙うほうが面白いと考える

状況に応じて(運が良ければ)サワラを狩るのもアリ!という柔軟な釣行
とりあえずお土産は確実に確保しないといけない

まぁ・・・こいつあまり船酔いしないから釣れるまでやらせようかなんてネ

そんなこんなでいきなり




またまたビキナーズラック



ビキナーズラックで本日のノルマを達成!

こんな簡単に釣り師の夢が達成されていいのだろうか?って感じる

例えると初心者がいきなりホールインワンの様なものである

運というものもあるけどこの釣法がいかに凄いのか

初日に結果を出すのは自分を含めて4人目なのが驚き



早い時間で切り上げたつもりでサワラを探すもお祭りは終わり届かないところで跳ねているのを見るだけで終了

チャンスが0ではなかったな・・・


もう少し釣れたらって思うところもあるけど楽しい釣行になりました

次回の釣行に期待します!



同じカテゴリー(季節)の記事
赤・白・青
赤・白・青(2017-09-06 09:05)

シイラ300%
シイラ300%(2017-07-30 09:37)

真夏のヒラメ
真夏のヒラメ(2017-07-27 22:30)

鯛の日
鯛の日(2017-07-07 22:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
またまたビキナーズラック
    コメント(0)