浜松も6月7日に梅雨入り宣言が出ました
まぁ梅雨入りなんて言ってもすぐに雨が、ざあざあ降るわけでもなく曇り空が続きうっとおしい気分だけが続く
作物はともかく草木がどんどん茂るのはこのころだ・・・ちょっと目を離すと雑草だらけで収拾がつかなくなります
さて、梅雨入り前の最後の釣果は、5月20日でした
シラス船の大船団に追いかけられるようにして出航、タイミングが少しでも遅れると大変なことになります
シラスが獲れていることは、エサが多いということで期待が持てます
ただ同じ海域では場荒れして釣りにはならない
そんなこんなも最初の釣果は、鯛
幸先が良いのは1月以来の釣果
期待が持てると思えるも魚影のわりにあたりは続かずなのは条件のピースが欠けているからか
それでもタイラバ&ショットガンでの釣行は拾い釣りには最適で着実に釣果が伸びていきました
最近は、以前では考えられないほどの安定したお土産が獲れるがイマイチ物足らない
釣れた数にたいして大物に出会えないせいであろうか、足が震えるような出会いが欲しい
まぁ、かなり贅沢な独り言である
さて、この時期は、浜名湖内ではタコ釣りが楽しめるのだが今シーズンは良くない様子
もう少し外海で頑張らないといけません
次回の釣行も期待します!