ガードマン

浜松祭りは、昼は凧揚げ、夜は御殿屋台の引き回しの2部構成と言えます(今回は、震災の影響で中止)

夜の屋台の引き回しの自粛はやむえないかもしれません

昼の凧揚げに関しては、(各自の判断で)伝統と心情的にやっても良いのかもしれないと思いました

ところが、凧揚げ会場が、封鎖されてしまいました

この経緯は、何ということでしょう!




・・・!さて、

どの様な経緯で楽しみにしていた人たちの知らない間に決まってしまったのか!

ガードマンも生活がかかっているといいますが、急に締め出された人たちはあきらめ切れません!

毎年、楽しみにしていた人たちもいるし、完全に締め出したらどうしても反発を買います

関係者の都合ばかりでなく、地元の人たちを含めた方法を取れないものでしょうか?ネ

共存共栄といいますが、これではガードマンを気に入らない人たちが増えるばかりです


同じカテゴリー(季節-浜名湖)の記事
浜名湖の冬の味覚
浜名湖の冬の味覚(2018-05-07 23:57)

真夏のヒラメ
真夏のヒラメ(2017-07-27 22:30)

ワカメ採り
ワカメ採り(2017-04-05 15:12)

牡蠣とワカメと
牡蠣とワカメと(2017-04-05 15:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ガードマン
    コメント(0)