冬至

今月は、天気予報と睨めっこの日が続きます

週末になると残念顔になっています

金曜日に海が良いのが恨めしい・・・(笑)

釣りは、釣れる時に釣るのが鉄則だと早上がりした日を思い返します

日は昇り、そして沈む・・・

選挙もあったなぁ・・・   良い時ばかりでは無いのです!

勝った!負けた!と勝負事ではなく、有権者の代表としての立場を思い返して欲しいと思う

釣りとは関係ないですね



冬至

一番昼間が短い日であるが、日の入りが一番早い1日ではないのです

不思議な気がします

ここら辺で日の入りが早いのは、12月の上旬

そして、冬至を過ぎても日の出はまだまだ遅くなる

正月の方が、冬至より日の出が遅くなります





記主は、基本的に日の出の時間から逆算しての釣行である

家を出るのは、もちろん夜明け前

月のある夜は明るく、無い夜は暗い

時間のズレでいえば日本の標準時間より10分以上前に太陽を拝める具合



さて今日は、一日遅れで柚子の実がお風呂に浮かんでいます

2012年も残りわずか・・・このまま竿だしせずに過ぎるのでしょうか?

それが心残りです


同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
慣熟釣行
慣熟釣行(2015-05-05 23:25)

さらば!
さらば!(2015-04-30 22:27)

兄弟船
兄弟船(2014-09-19 23:53)

宴会食料調達!
宴会食料調達!(2014-09-19 00:27)

土曜のサバ釣り
土曜のサバ釣り(2014-07-10 23:29)

4年目
4年目(2014-07-03 22:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
冬至
    コメント(0)