ひらめきにて

春を感じるこのごろです

暖かくなっていく度に嵐という置き土産に釣行は左右されています

最近は、ゴールデンウィークともなれば初夏のような気候に様変わり・・・

ほのぼのとした春って本当に短い期間です

天気が良い日は本当にチャンス、何かが起こる気がします

ましてや次の日は嵐の予報!気合が入る



いつものように夜明けからの釣行ですが、またしても空振り・・・

いけませんね・・・毎回だと釣れる気がしなくなります

今回は大潮、釣行プランを立てて各ポイントを探り釣り

テーマがあるとすれば、ディシーバスをコンスタントに釣ること

出来れば本当に素晴らしい!と思える


それをこなしている人たちと話をすると気が付かされるのは

それぞれやり方は違えどもそのやり方に自信を持っていることだ

自分もそんなワザを身に付けたいものである



一度仕切りなおしての11時ごろ



ひらめきにて



早い流れの中、シーバスだと確信したのだが、驚きの黒鯛(1700g)

また一つ楽しい思いをさせてもらいました



同じカテゴリー(浜名湖・遠州灘の生き物)の記事
浜名湖の冬の味覚
浜名湖の冬の味覚(2018-05-07 23:57)

久しぶりの更新
久しぶりの更新(2018-05-07 23:51)

釣果は水物
釣果は水物(2017-08-11 08:35)

真夏のヒラメ
真夏のヒラメ(2017-07-27 22:30)

80
80(2017-07-27 22:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ひらめきにて
    コメント(0)