2016年ファーストフィッシュ

2016年のファーストフィッシュは、ヒラメでした



1月10日だから少し前になるのだけれど、

浜松の冬は暖冬と言いながらも西風が吹かない日は珍しいと実感!



この時期、浜名湖湖内といえば私にとってはヒラメルアーが定番

エサを流す人が大部分の中、ルアーフィッシング

エサにはエサ釣りの面白さがあるし、サイズも大きいのが出やすい気がするのだけど

エサで釣ってしまうと上達が遅くなる気がします


もともと当然、ヒラメのボート・ルアーフィッシングは、いろいろな要素が噛み合わないとダメ

釣れる・釣れ無いでは無くイメージ大切なんでよね



まぁ・・・今回も反省、迷いが有ったのか



上手くいかなかった時でもボトムワインドがある




2016年ファーストフィッシュ



次回はちゃんと釣りたい!



同じカテゴリー(季節-浜名湖)の記事
浜名湖の冬の味覚
浜名湖の冬の味覚(2018-05-07 23:57)

真夏のヒラメ
真夏のヒラメ(2017-07-27 22:30)

ワカメ採り
ワカメ採り(2017-04-05 15:12)

牡蠣とワカメと
牡蠣とワカメと(2017-04-05 15:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2016年ファーストフィッシュ
    コメント(0)