ルアーの寿命

ルアーの寿命はどのくらいなのでしょうか?

TBに行くと思うのは、傷があまり出ていないのばかりなので
キズだらけのルアーは、どうしているのかと言う疑問なんですが
記主のは、(去年は)傷が増える前に飛んで行きました(泣)

今年は、ワンピースのベールなので消耗数が激減!
気になることは、長く使っていると釣れるルアー=よく使う→傷が多い
壊れれば寿命なのですが、釣れるルアーは塗装が激しくハゲて来ても使います
スペアがあっても切り替えるタイミングがありません
同じ型番でも釣果が他の個体と全く違うのがあります(これは大事にしたいと思います)

昔のルアーは、塗装がわりと強くコーティングもしてありました
コーティングの重さも重さのうちでした
最近のは、仕様で塗装が薄く塗装による増量も少ないです

ルアーに付いた傷も味があるのですが、再塗装のサービスもあっても良いでしょう
本体はあまり痛んでいない物が多いのでもう少し長く使えたら良いと思います


同じカテゴリー(ルアー)の記事
タイラバヘッド自作
タイラバヘッド自作(2017-05-01 23:59)

試行錯誤
試行錯誤(2014-09-26 09:00)

ワインドのフック考
ワインドのフック考(2014-03-08 23:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ルアーの寿命
    コメント(0)