いつまで続くかな?

最近は、ボウズ無しが続いています(笑)
今回もかろうじて1本獲れました
いつまで続くかな?

いつまで続くかな?


3回あたりのうち2本掛かり、1本は残り3mぐらいで外れました
他の人たちは、調子良く釣れているようですが経験の無さがギリギリの結果です
その代わりいつも新しい発見があり楽しんでいます

先日、改造や修理で購入した部品の整理をしたら4万近くかかっていて驚きました(笑)

振り返ってリールの改造は、得か考えています(リールをいじるタイプには関係ないと思いますけどね)
購入した部品で大きな金額は、スプールです(10コンプレF4、F6、10エクスセンスCI4)
軽量スプールに惹かれて使うようになったのですが、リールの性能の半分近くを占めていると感じます
ただ、これらはシマノのリッジサポートドラグと一体のシステムな為、ナスキークラスだとスプール軸ごと交換の必要がありました。明らかな品質の向上を感じますが、これなら始めからコンプレCI4の方が良いような気がします
これとは別にメンテナンスをすることを考えると、交換した部品でフィーリングがどれだけ向上するかわかるのでどこがどれだけ痛んでいるか見当が付け易くなりました
シマノでの突然のフィーリングの悪化は、メインギア周りに異物が付着すると起きます
対処は、分解・洗浄です(目に見えないゴミでしょう)
予防は、ステラのハンドルシール(@200)を取り付けることです
シマノのハンドル側には、狭い部分で全周約1.5mmの隙間が本体のベアリングまで続いています
砂浜などで地面に置くだけで簡単に砂が内部のベアリングに到達します
ステラだけハンドルシールが取り付けられているのは、コストの関係だけなのでしょうか?
シマノさんこんな考えさせられる部分何箇所かあるので面白いですネ
こちらも、いつまで続くかな?


同じカテゴリー(タックル)の記事
魚探の反応
魚探の反応(2017-10-07 10:19)

タイラバヘッド自作
タイラバヘッド自作(2017-05-01 23:59)

たいらばまがじん
たいらばまがじん(2016-04-27 21:33)

新しい魚探
新しい魚探(2016-03-18 08:48)

エンゲツCT追加
エンゲツCT追加(2015-09-25 12:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いつまで続くかな?
    コメント(0)