今年は、ダツが非常に釣れます
ダツの見た目は、サヨリが大きくなって性格が非常に凶暴になったもの・・・
それなら一度味見してみようかと(笑)
ネットで調べても美味しいとも淡白すぎるとも出ています
食材は、嫌でも手に入るので調べてみます
まずはダツゲット!
注意は、リーダーの傷の確認、本命のシーバス等が掛かるとこれが原因で切れてしまいます
(この時に後のことを考えて鋭い口の部分を切断しておきます)
帰るときには、血抜きはシッカリ!
今回は、塩焼きに
3分の1が頭、残りの半分です
後ろ半分が、一番身があります
前半分は、背側の部分しか食べられません(腹側は、骨が張り付いています)
味見の結果
新しい物ということが一番で、癖も臭みも無くまあまあ脂がのっていれば良いのですが(笑)
他に獲物があれば食べることは無いでしょう(まずく無いけど長さの割りに身が少ない)
釣れたら一度は味わって見るのも良いかも