スプールドラグメンテナンス(ソノ2)

スプールドラグ(ドラグ座金)の件

誤発注(100円)ということが一番気に入りません!

100円だから許せる問題では無く、改造とかメンテナンスは組み間違い一つで全てオシャカになる事も

・・・コダワリ



この際なので以前から気になることを試してみます

吹っ切れたので投入!(笑)


スプールドラグメンテナンス(ソノ2)



この試みが上手くいけば消耗品としてのドラグ座金は、メーカーから取り寄せる事は無くなるだろう・・・

規格品としてのフェルトの厚みは、0.8mm、今までホームセンター等で探していたが見当たらず

見かけが同じ材料が在っても厚みが合わず・・・



コレ!

タダの不織布です

0.4mmなので寸法合わせで2重にして組み込みます

問題が出るまでは、使えると判定で使い続けます

材質やドラググリスが変わるとフィーリングもかなり違って来ると思います

とりあえず獲物を釣らないと!



同じカテゴリー(タックル-スプール)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スプールドラグメンテナンス(ソノ2)
    コメント(0)