トップ
›
日記/一般
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
カズの浜名湖奮釣記
浜名湖・遠州灘の四季と釣りの日記
エソ
2013/05/23
2013年釣行記-2
今年は、表浜名湖に小魚が多いせいかエソが釣れる
いろいろ試しているもエソである
おかげで退屈はしない(笑)
本命(シーバス・ヒラメ・マゴチ)が釣れない日にもエソが顔を見せます
釣れても釣れなくてもバイトの度にリーダーの点検
エソはヒラメやマゴチを釣る税金見たいなものだと言われました
サーフなどでは当たり前なのでしょうが、浜名湖の中も外海浜と環境が似てきているのでしょうか?
エソをありがたくもらってくれる人もいるのですが、
エソが釣れ続ける時、このまま釣り続けるか迷ってしまいます
タグ :
浜名湖釣り
ボートシーバス
ヒラメ
マゴチ
エソ
同じカテゴリー(
2013年釣行記-2
)の記事
想定外の・・・
(2013-05-27 23:45)
ベイトはこれでした・・・
(2013-05-14 21:01)
久々の幸釣果
(2013-05-13 23:06)
昨日のおさらい
(2013-05-06 23:07)
つ抜け
(2013-05-04 23:47)
ボトムワインドでヒラメ
(2013-05-01 08:52)
Posted by シーライダーカズ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
エソ
コメント(
0
)