釣り仲間に教えてもらった醤油漬け
レシピが、簡単すぎるのか検索していても他に出てこない!?
材料は、魚と醤油、他に使わない
魚は何でも良いそうですが、私はサバがお奨め
大量に釣れた時でも勿体無くしたくないし、美味しい物はいつでも食べたい!
鮮度が気になるサバでも時間を気にせず送ることも出来ます
(そうなれば)何だサバか・・・が、待ち遠しくなります
件のサバ、その日のうちに頭を落として内蔵を洗い血合いなどを丁寧に取り除きます
お刺身でもいける鮮度、もちろん〆サバでも!
これを2つに筒切りにしてジップロックに入れる
外側を丁寧に洗うかどうかは好みになると思うのだが、
背ビレとお尻のトゲは取り除いた方が袋に穴が開かなくて良い
2~3日、冷蔵庫で保存すればちょうど良く漬かります
冷凍保存もそのまま直に冷凍庫へ、冷蔵庫で解凍やっぱり2~3日で丁度良く漬かるようです
醤油以外を入れると保存が利かなくなるので他のものは入れてはいけないと教えられました
私的には、漬ける時には大きく切り、焼く時に小さくする方が味が濃くなり過ぎません
今回は、減塩醤油を使ってみました(どうなんだろう?)どうしても塩分が気になります
まだ送っていない所もあるし、まだまだ釣り足りない!?
どんなに釣れても永遠に釣れ続くことは無いのです
今回も素材のよさが味を左右する贅沢な海の恵みに感謝です