シイラがうようよ

前日は、目的のサバがイマイチだったのでリターンマッチの日曜日

釣れたといえば大漁だったし高級魚の大マゴチ!だけどなんとなく・・・
(例えればJ1落ちして、J2で優勝みたい)

今期ベストのサバにめぐり合っていない気がするのが残念だ


早起きは三文の得と 気合を入れるが、今日もどこにいるんだろうね?


行ける沖まで出てみると、シイラがうようよ・・・


試しに投げると糸ふけを取る間もなくヒット、C3000番台じゃあ瞬殺するのには荷が重い

シーバスタックルだからなぁ・・・

沖に走るファイトじゃあなく水面を転げ回るファイトなのも幸いしたか!?

口に掛かればまだ何とかなる、エラだと下にもぐり上がってこない

1本はそんな不運で寄せることは出来てもその度に走られて・・・

結局は、船外機に掛けられてラインブレイク!


氷も勿体無いので、欲しいという知り合いの分2本のみ確保(5本ぐらいと言われたけど)



シイラがうようよ



実は、ウチでは、大きすぎることもありお土産不可の不人気な魚である

処理をするのも(お裾分けは別)、料理前までが釣り人の担当(笑)美味しくない魚を食べるのも・・・


それにしても、ベイトが多かったせいかめちゃくちゃに回遊しているを初めて体験

他の魚がこんなに簡単に遊んでくれればうれしいネ

釣れたばかりは、本当にきれいなお魚です


そんなこともあり見切りを付けて場所移動

今回も欲しいサバを見つけられずに残念



同じカテゴリー(季節-浜名湖)の記事
浜名湖の冬の味覚
浜名湖の冬の味覚(2018-05-07 23:57)

真夏のヒラメ
真夏のヒラメ(2017-07-27 22:30)

ワカメ採り
ワカメ採り(2017-04-05 15:12)

牡蠣とワカメと
牡蠣とワカメと(2017-04-05 15:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
シイラがうようよ
    コメント(0)