浜名湖も冬から春へ(その2)

先週は、本当に良い思いをさせてもらいました(笑)

幸先良く爆釣!心の準備ってのが無かったのだけど

そうなるとそうなったで終わりになるものも出てきます・・・

牡蠣にワカメ・・・先週辺りから水の透明度も悪くなりました

鮎子も入湖してきて一気に活性が上がって来るでしょうし、そう望みたい


さて、今週は何をメインにするか

潮の条件が悪ければ文句無しにオフショアという好天気の予報である

が今週は大潮であるからして迷う・・・

それでも前回の確認をしておきたいと理由で先週のポイントへ



そこそこ釣れたけど前回程には至らず

三寒四温というようにこれから徐々に良くなっていくんだろう

まあ・・・予報もかなり良い様であったが午前も早いうちから急に風が強まり

うねりも出てきて風とうねりに押されるように撤収




まぁ・・・良い頃合でした






そして、気になる牡蠣の片付け

本当に暖かくなる前に処理しておかないと勿体無いからネ(笑)






そんなこんなで、本日の水揚げ



浜名湖も冬から春へ(その2)



マアジ・青アジ・カサゴ・キンギョ・サバ・なまこ・・・

牡蠣は2.3kgほどありました




定番のアジのお刺身



浜名湖も冬から春へ(その2)




定番の天麩羅・カサゴ&キンギョの唐揚げ



浜名湖も冬から春へ(その2)





海の恵みに感謝です!



同じカテゴリー(季節-浜名湖)の記事
浜名湖の冬の味覚
浜名湖の冬の味覚(2018-05-07 23:57)

真夏のヒラメ
真夏のヒラメ(2017-07-27 22:30)

ワカメ採り
ワカメ採り(2017-04-05 15:12)

牡蠣とワカメと
牡蠣とワカメと(2017-04-05 15:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜名湖も冬から春へ(その2)
    コメント(0)