魚料理が続きました

釣った魚が食べられるのは幸せです

魚料理が続きました


まずはお刺身

これは、ブリ&カサゴ



魚料理が続きました



カサゴは、検索で早く食べた方が良いと出ていたのだが、当日にいただいたお刺身はイマイチ・・・

少し寝かした方が、甘みが出て美味しいのかも知れません

ブリの身は、ぷりぷり・・・好みだけど、こちらも少し寝かした方が美味しいかもという感じでした



これは、ブリ&マハタ



魚料理が続きました



ブリの身は、やはり寝かせた方が美味しい

アブコ→ワラサ→ブリ で大きさで呼び名が変わるけど 大きさで脂のノリが違って別の魚のように感じます

始めは、ここらのブリはイマイチなんて評判だったからこんなたくさんどうしょう と心配していたけど

脂ののりも申し分なく、盛り付け多分はすぐに消えてしまいます

マハタの方は、幻の高級魚と言われるだけあって文句なし!



マハタのお刺身



魚料理が続きました





幻の高級魚のお刺身が続きました





魚料理が続きました





マハタのお刺身の食べ比べなんて贅沢だけど

初日より2日目、3日目、4日目と甘さが増していくのを感じました




焼き物は、ブリカマ


魚料理が続きました


やっぱりワラサとは大違いです

大きさでこんなに脂ののりが違うとはとあらためて驚きました



から揚げは、カサゴ


魚料理が続きました


普通にカラ揚げだけど白身が甘くしつこくないのが特色



煮付けもカサゴ



薄口



魚料理が続きました


濃い口



魚料理が続きました



味付けは、薄味の方が好いようです



まぁ何と言っても評判が良かったのはマハタのアラ煮


魚料理が続きました


これも絶品でした


遠州灘の幸に感謝です



同じカテゴリー(食べる)の記事
浜名湖の冬の味覚
浜名湖の冬の味覚(2018-05-07 23:57)

真夏のヒラメ
真夏のヒラメ(2017-07-27 22:30)

定番の鯛料理
定番の鯛料理(2017-07-07 22:09)

究極の美味
究極の美味(2017-06-27 23:54)

脂がのったサバ
脂がのったサバ(2017-04-27 23:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
魚料理が続きました
    コメント(0)