兄弟船

8月6日は、弟たちと釣行

早朝は、風もなく暑い一日を予感させました

今切れを出ると遠くにある台風のうねりをかすかに感じるのが新鮮、

解放感と一緒になると急に遠くに来たような雰囲気になります


久しぶりの弟たちとの釣行は楽しいのだが

確実にお土産を持ち帰らないといけないというプレッシャーもかかる

最近は調子よく釣果が出ているのだが釣果とは運のサジ加減で決まると考えている

もちろん必釣の方程式があるとするなら最後にタチジギングを組み合わせるのが最適なのだろう


そんなこんなもタイラバから

そこであっさりと目標&お土産の確保が出来ました

久しぶりに釣りをした弟が一番調子に乗ってって・・・まぁこちらとすると釣らせてやった気分



兄弟船




タイラバはどうも同船の場合、先行者に分がある気がするが今回は船頭である自分が殿になる

もちろんタイラバのカラーなんかもこちらが手渡しする分、セットが異なる組み合わせで早めのヒットカラーを探らせます

まぁ、渡された仕掛けのどれが良いのかは運次第

アタリが偏る様だったらカラーを合わせます

今回はこれ1枚がチャンスでした(笑)

釣れた本人は調子良く、そうでない方はテンションが上がらないのはそういうもの

時合いが朝だとすれば時間と共にあたりは無くなり時間でタチジギングに移行


移動中も漂流物を探しながらということだがなかなかブツは見つからずポイントへ


今回もタチは裏切りませんでした

スタートはイマイチだったけど途中からペースが上がり



兄弟船



これはタイラバで釣れなかった方がコンスタントに


久しぶりに揃っての釣行だけど結果が良くて良い感じで終われました

またこんな時間が持てたら楽しいと次回の釣行に期待します



同じカテゴリー(季節-浜名湖)の記事
浜名湖の冬の味覚
浜名湖の冬の味覚(2018-05-07 23:57)

真夏のヒラメ
真夏のヒラメ(2017-07-27 22:30)

ワカメ採り
ワカメ採り(2017-04-05 15:12)

牡蠣とワカメと
牡蠣とワカメと(2017-04-05 15:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
兄弟船
    コメント(0)