カイワリ

先週に続いて漁礁へ
今回は、2人追加の3人で新しい発見を求めての釣行

しかし、現場について数分で1人が、船酔いでダウン
様子見になりました
滞在30分、太刀魚・カサゴなどが釣れました
そして、正体不明の魚が

カイワリ

あまり波が大きく無かったのですが、個人差があるようで30分の滞在で湖内に引き返しました
こうなると、1時間ぐらいは釣りは出来ません。他にも行くことも出来ないので
残りのメンバーで再チャレンジ!

しかし、同じ場所に戻ってもあたりは出ませんでした

前回のエソの爆釣でどうにか食べてやろうと準備してきたのですが(笑)不発
太刀魚の刃(歯)は、想定外で自作のアシストフックが抵抗も無く何本も切られフックが無くなりもしました。
本当に釣りは、難しいですネ

正体不明の魚は、カイワリと判明
アジ科で一番美味しいとか!


同じカテゴリー(食べる)の記事
浜名湖の冬の味覚
浜名湖の冬の味覚(2018-05-07 23:57)

真夏のヒラメ
真夏のヒラメ(2017-07-27 22:30)

定番の鯛料理
定番の鯛料理(2017-07-07 22:09)

究極の美味
究極の美味(2017-06-27 23:54)

脂がのったサバ
脂がのったサバ(2017-04-27 23:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
カイワリ
    コメント(0)