先日、コンプレックスCI4を購入
(newモデルじゃないよ)
今度からは、XーSHIP搭載のモデルにしなければと考えていただけに想定外
そう・・・想定外だったのは、売られていた金額でもある(笑)
未使用品がイシ〇゛ロタックルオフで半額を遥かに下まわる価格
最初に見た時は、安いなぁと思いながらも理性が働きスルー(笑)
2度目は、(体調悪く)病院帰り・・・何でこんな時に寄り道してしまうのか・・・
未だ買われていなかったF6が手招き・・・
(すぐにスプールは、既存のラインを巻かれてリリーフ陣に仲間入り)
新発表当時は、ツインパワークラス以下のリールに初めてリッジサポートドラグが付き、
ギア類については、ツインパワーと同様のCFギア
見方によったら、ツインパワーの樹脂モデルとも廉価版とも受け取れそうであるが、
極められた軽量が一番の魅力!
と同時に以前以後発売されたリールの改造のお手本になる完成度の高いリール
パーツでは、スプール&ギア等、何個も購入
(横に並んでいるローターが、10ナスキーにローターナットベアリング追加時の保険)
もう一つの姿が、10ナスキーを最高にグレードアップしたモデル
10ナスキーを改造していくと少しずつ購入意欲がうすれてきてしまうのに
それが手元にあるのは不思議
さて・・・
今までの経緯からそのまま使うことはありません!
それにしてもこの個体めちゃくちゃにグリス入ってます(笑)それで皆さん敬遠かな?
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。