トップ
›
日記/一般
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
カズの浜名湖奮釣記
浜名湖・遠州灘の四季と釣りの日記
鱸のカマ
2013/11/15
季節-浜名湖
食べる
やはりこの時期のマダカが美味しい!
只の塩焼きだけどほんのり甘く
一般的には枯れスズキなどと言われているようですが、一方では、腹太スズキなる言葉もあります
個人的にはこの時期が一番口に合う
以前、魚屋さんに聞いた話では
旬はある・・・が、どんな魚も身が太って脂がのっていれば美味しい
さて、残りの身の方はであるが、片身は親戚が喜んでお持ち帰り
その残りはフライにて完食、フライの方が軽い分たくさん食べてしまいます
タグ :
ボートシーバス
鱸のカマ
鱸の塩焼き
同じカテゴリー(
季節-浜名湖
)の記事
浜名湖の冬の味覚
(2018-05-07 23:57)
真夏のヒラメ
(2017-07-27 22:30)
牡蠣採りシーズンの終了
(2017-04-16 04:20)
ワカメ採り
(2017-04-05 15:12)
牡蠣とワカメと
(2017-04-05 15:12)
牡蠣剥きになりました
(2017-03-29 22:51)
Posted by シーライダーカズ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
鱸のカマ
コメント(
0
)